
2015年5月に、滋賀県彦根市から愛知県名古屋市昭和区桜山に移転。

9月8日(木)~9月18日(日)までは、臨時休院日とさせて頂きます。
この期間中は、健和トータルケアの施術者の妻が、
八丈島に、ハワイの癒しの技法である古典的なロミロミを学びに行くため、
妻に代わって私が子供の世話をすることとなり、
主夫業に専念するために、臨時休院とさせて頂きます。
思えばこの10年以上の歳月、
私はオステオパシーの国際セミナーや海外シンポジウムなどで、
子育てが大変な時期に、10日間海外に行ったり、
5日間以上国際セミナーに行ったりということが度々ありましたが、
子供もやっと小学生になり、
妻も自分自身、新しい学びやスキルを磨きたいというたっての希望があり、
私も、そうした妻の想いを叶えてあげたいと感じたため、
思い切って、この期間中は家庭のことを私が一身に引き受けることにしたため、
11日間の休院日を設けさせて頂きます。
患者様にはご迷惑をおかけ致しますが、
何卒、ご理解のほど、よろしくお願い致します。

当院の施術者はオステオパシー施術家という傍ら、時折、修験道の修行に参加しております。
つきましては3月から毎月、17日午後~18日までは滋賀県の東光寺の護摩炊きに参加するため、
修行休院とさせて頂きます。
上記の画像は、私の師匠に当たる立石光正行者です。
20年以上のお付き合いがあり、この度、立石氏から毎月護摩炊きに参加する様に進言され、
私もそうしたいと感じたため、決定致します。
とりもなおさず、オステオパシーの哲学にもある通り、ボディー・マインド・スピリット、
身体、心、精神の三位一体で人は生きており、
施術者自身、精神鍛錬するのはオステオパシーの施術にも生きてくると思いますので、
何卒、ご理解のほど、よろしくお願い致します。


昨年中は、ご愛顧頂き、誠にありがとうございました。
本年も何卒、よろしくお願い致します。
私には休みになると日の出と共に起きるという妙な癖があり、
元旦早々、本棚に直感で対峙し、魅かれたのが安保徹先生の本でした。
一般向けに書かれており、全く平易でシンプルな文体なのですが、
内容の奥の深さに今更ながら驚嘆しておりました。
改めて、人体の自然の神秘に畏敬の念を感じつつ、
襟を正し、さらなる精進をしていこうと心に誓う元旦です。
本年も何卒、よろしくお願い致します。
ご予約・お問合せ方法としてご利用頂けます。
LINE経由のご連絡希望の方は、
こちらのQRコードを読み込んで友達登録お願い致します。
何卒、よろしくお願い致します。


先日もお問合せ頂いたので、ブログにてお答え致します。
当院では、1歳~4歳ぐらいまでの小さなお子様をお連れして施術を受けたいという希望をお持ちのお母様がおられた場合、
女性スタッフがお子様の面倒をみることが可能です。
子育てされているお母様は、疲れている事や何らかの症状があっても我慢なさっているケースもございますが、
当院では、お母様がなるべくリラックスして施術を受けて下さる様、
そうした場合は女性スタッフの都合の良い時にご来院頂き、
お子様のお相手をさせて頂きます。
通常、女性スタッフとお子様が遊んでいる間に施術できるケースが多いですので、
お子様連れで来院したいというご希望の方は、
ご予約の際に仰って頂ければ、
そうした対応をさせて頂きます。
当院の女性スタッフは自身も2児のママですので、
安心感があると思います。
お子様を預けることができないけれども施術を受けたい方は、
どうぞ、お気軽にお申し付けください。











新年、明けましておめでとうございます。
2020年も、何卒、よろしくお願い致します。

8月1日(木)~5日(月)は、
海外のD.O.(ドクター・オブ・オステオパシー)による国際セミナーに参加するため、
全日、臨時休院日とさせて頂きます。
国際セミナーでお休みを頂くため、
当院は8月12日(月)、8月15日(木)のみをお盆休みとさせて頂きますので、
他のお盆休み期間中は開院しております。
何卒、よろしくお願い致します。
新年、明けましておめでとうございます。
昨年は、当院をご愛顧頂き、ありがとうございました。
2019年も、より一層、知識と技術とハートを磨き、
皆様のお役に立てる様、精進してまいりたいと思います。
本年も何卒、よろしくお願い致します。
【写真は、7歳と3歳になった娘と息子です。】

2018年6月より、当院は完全に不定休とさせて頂きました。
海外出張や国際セミナー出席、
研究会の都合などにより、
度々、定休日としていた日曜日を開院したり、
平日に振替休院日を設けたりということが続いていたので、
2018年6月より、
潔く(笑)、
当院は完全、不定休とさせて頂きます。
開院日程は、
ページ下段の開院カレンダーを随時更新していますので、
そちらでご確認頂けます。
基本的には、
研究会が無ければ土曜日は開院しておりますし、
研究会などの都合により土曜日が休みになった場合、
土日祝日しか来院できない方のために日曜日・祝日を開院していることもございます。
勿論、子供や家族との時間も大切に思っていますので、
日曜日・祝日を家族のために休院する事もございます。
また、念の為、書かせて頂きますと、
研究会のために臨時休院日を設けた場合、
実質、こうした日は施術者の体力的には全く休みではございません。
場合により、9:00~21:00まで、勉強と練習をしている事もあり、
そこから同僚と飲みに行ったりと、
開院している以上にハードなことも多々ございます。(笑)
ですので、施術者の体力を加味して、
平日に午後休院日などを設けることもございます。
今現在ホームページ上に書かれている開院カレンダー以外の開院日程に関する情報は、
2018年6月16日現在、既に変更されておりますので、
当院の開院日程は開院カレンダーを参考にして下さい。
(今現在、WEBデザイナーに変更依頼をしている所です。)
何卒、よろしくお願い致します。