
アメリカ人医師A.T.スティルが創始した『自然医学』であるオステオパシーを実践する健和トータルケア院長のブログ。
2015年5月に、滋賀県彦根市から愛知県名古屋市昭和区桜山に移転。
2015年5月に、滋賀県彦根市から愛知県名古屋市昭和区桜山に移転。
当院における新型コロナウィルス対策と緊急事態宣言の対応について
2020年4月10日 金曜日
当院の新型コロナウィルスに対する対策と緊急事態宣言が出た場合の対応についてお伝え致します。
様々検討致しましたが、結論から申しますと、
現状、具体的に療術業などに対する自粛要請もなく、
基本的に、多数の人が集まり、密集する業態に自粛を要請するということですので、
緊急事態宣言が出た場合も開院することと致します。
当院は完全予約制であり、お一人様、40分~80分のご予約時間を確保しています。
二つの施術ベッドの間も3メートル以上離れており、
待合室も施術ベッドから離れた場所で完備しているので、
患者様同士が密集する事もありません。
また、新型コロナウィルスの蔓延以前も、一日に施術を引き受ける人数が最多で10人前後が限度であり、
人が密集するという事はまずございません。
コロナウィルスが席巻している現状では、
愛知県外からお越しの方などはほとんど来院を見合わせている状態ですので、
通常よりも、現在の予約状況は格段に余裕がございます。
そうした現状を踏まえ、緊急事態宣言が出ても開院して良いだろうと判断し、
若干、臨時休院日を増やしていますが、通常通り開院致します。
開院日程に関しては、ページ下段の開院カレンダーをご覧下さい。
なお、当院では新型コロナウィルスが蔓延する前から、
感染症対策に関わる衛生管理を怠っておりません。
いつも使っているアルコール消毒液などが、コロナ以後、急に価格が高騰したのを見て驚いたぐらいです。
普段からしていることですので、あえてブログに掲載する必要性を感じていなかったのですが、
患者様から問い合わせを複数受けましたので、
当院のコロナウィルスに対する対応を書かせて頂きます。
【当院の新型コロナウィルス及び感染症対策】
施術者:マスクを常用し、手指のアルコール消毒を徹底しています。また、現在、自転車通勤により、自宅と施術院を往復するのみの生活を送っており、ほとんど人込みに行くということをしていません。当然、施術者自身も感染しない様、最善を尽くしています。
患者様:トイレにアルコール消毒液を常備しており、マスクを着けたまま施術を受けて頂いております。また、咳や熱などの症状がある方の来院は大事を取って控えて頂いております。
衛生管理:施術ベッドは、一人の患者様を施術したら必ず抗菌スプレーで清掃し、アルコール消毒しています。また、ドアノブ、おもちゃなども、定期的にアルコール消毒しています。
人と人の距離:施術ベッド2台は3メートル以上離れており、待合室と施術室も離れているため、人が密集する事がありません。
換気:大き目の換気扇2機がフル稼働しており、朝や空いた時間には、窓と玄関を開け放して頻繁に換気しています。
空気清浄機:ウィルス抑制作用がある空気清浄器を常時、稼働しています。
予約状況:2020年4月10日現在、コロナウィルス蔓延以前と比較して格段に予約状況に余裕があるため、人が密集するということは全くありません。
上記の様な対策をしたうえで、通常通り開院しております。
勿論、行政の指示や状況によっては、今後、臨機応援に対応させて頂くこともあるかもしれせんが、その際は追ってご連絡致します。



