腰痛、腰が伸びない。膝に手を付かないと立てない。
手術などの既往歴は特になし。
近隣の方からの紹介により来院。
一見すると、腰が曲がり、老化による影響がかなり色濃く見えましたが、詳しく検査を行うと、腰痛の原因として片側の骨盤と股関節周囲の異常緊張があり、また肺や横隔膜などの呼吸器の腹部の支持が極端に落ちていることが認められる。また、体前面の膜の緊張の連鎖があり、腰を伸ばせないのは体内のインナーマッスル(大腰筋、腸骨筋など)が慢性的に収縮し、腹部より下の臓器などを支持するための機能が著しく低下している疑いがあった。ただ単純に、老化だけが原因とは言えない体内の異常緊張が見出された。
硬膜系や縦隔、腸間膜などの体内の膜の緊張を緩解し、仙腸関節、股関節などの身体の支持をしている骨格系に優しい方法で施術を加える。また、呼吸器、横隔膜などの胸郭の支持を強くするよう留意する。その他、全身的な緊張を緩解する。
一度目の施術で腰痛が楽になり、仰向けで寝ていても腰の痛みを感じなくなったという感想を頂いた。ただ、1度の施術後はまだ、膝に手を付かないと腰を伸ばせない状態だったが、2度目の施術後に腰を伸ばしてもしんどさをあまり感じなくなり、生活の質が向上したという感想を頂いた。
誰しもが平等に経験していることとして、人体は常に『老化』しています。それは、ある程度は抗えない、自然の摂理であると言えます。しかし、高齢の方の身体を先入観を持たずに検査すると、決して老化だけが原因とは言えない構造的問題や異常緊張が認められることが多々ございます。確かに、高齢者の方の身体の問題は、老化による関節の変形や不可逆的な問題が見つかることが多いですが、実際に症状やお悩みを引き起こしている原因は成人と変わらず改善可能なことがございます。そうした原因が取り除かれると、慢性化していた痛み症状などが改善することも少なくありません。
オステオパシーでは、何も先入観を持たずに人の身体を診るという訓練を積むことも重要視しており、上記の方の場合、ご高齢で『もう治らない。』と思っておられた腰痛が、一度の施術で痛み症状が改善した例です。また、不可逆的な身体の変化があったとしても、その状況で最善の機能を引き出すこともオステオパシーは得意としています。
『老化が原因だから仕方がない』と病院などで言われることが多いかと思いますが、必ずしも老化だけに原因を求めるのは安易すぎると当院の施術者は考えています。もちろん限度はありますが、ご高齢の方でも改善可能なことが多々あり、生活の質を向上できることがございます。